making mosquito coil
自家製蚊取り線香のワークショップ
天然の除虫菊を使ったナチュラルな素材100%の蚊取り線香を手作りいたします。
除虫菊の他にも蚊よけに効果があると言われている植物などを多数用意して
おりますので、自分だけのオリジナルな香りの蚊取り線香を作る事ができます。
渦巻形数巻(大きさにより変わります)+スティック状の蚊取り線香を
10本程度お持ち帰りいただけます。
要予約
所要時間1時間半~
料金2500円
定員2名
※こちらのワークショップは夏季限定となり、現在おやすみ中です。
石垣島のミツロウと世界の土で作るクレヨン
石垣島で採れた自家製のミツロウや植物油、そして天然の土から
作る100%ナチュラルなクレヨンです。
使用する土は、日本やヨーロッパなど世界で作られている伝統的な天然土顔料や、
地中深くから採掘された長い年月を経て出来た粘土など
良質で発色の良いものだけを厳選しています。
また色調のバリエーションの為、少しの天然藍も使用します。
合成顔料とは一味違う自然の作るアースカラーはお子様の
創造性を豊かに育みます。
蓋付の箱に入れてお持ち帰りいただけます。
要予約
所要時間 2時間
料金 3.800円
(丸棒型 5色のクレヨンを作ります)
定員 二名まで
※お子様と一緒のワークショップも可能ですが、
火を使う工程は大人の方がお願いいたします。
泥染めのワークショップ
泥染めとは、タンニンを含む植物を下地染めをした布に泥の鉄分を反応させ
黒く染めつけて模様を出す手法です。
アフリカのボゴランフィニ、奄美大島の泥染めなどと
同じような原理の染め方です。
下地となる布は、植物染料で染めています。
染め→天日干→乾燥、という工程を何度も繰り替えし、
タンニンを布に吸着させていきます。
黄色ベースと白ベースの色からお選びください。
土は石垣島で採取したものをベースに、ワークショップ用に
調合したものを使用します。
ステンシルやフリーハンド、お好きな方法で泥を染めてください。
要予約
所要時間2時間~
料金 4.500円
素材 ●綿布52㎝角(風呂敷やスカーフに使えるサイズです)
●手ぬぐい
藍染めのワークショップ
藍で何かを染めてみたい、という方のワークショップです。
プレーンに染めたい、型染をしたい、絞り染めをしたい、
などご希望に合わせたプランを考えていきます。
こちらで用意した素材で染めていただきますが
ご自身の洋服などをご持参していただくことも可能です。
要予約
所要時間2時間~
料金
ストール・Tシャツ 5.000円
手ぬぐい 3.800円
※ご自身の物をお持ちになる場合は150グラムまでを目安にしてください。
Tシャツ1枚約150グラムとなっております。
※型染めをされる方は+1000円となります。
木版で生地を染める
インドの木版を使い、更紗と言わている木綿の柄布を作ります。
染料を使い、蒸して固着しますので、堅牢度の高い
長く使える本格的な布を作る事が出来るワークショップです。
要予約
所要時間 2時間~
料金 4.500円
素材
・綿布(52㎝角 スカーフや風呂敷などに使えるサイズです)
・手ぬぐい
茜染めのワークショップ
茜は古くから婦人の為の染料として肌着などに使われてきました。
血の巡りを良くし、体を温める作用があると言われています。
夏はガーゼのストール、冬はシルクの腹巻を染めます。
茜はワークショップの数日前から色素を煮出していきますので
余裕を持ったご予約をしていただきますと助かります。
要予約
所要時間 1時間半~2時間
料金 5.000円
素材 綿ストール シルク腹巻(冬季のみ)
インドの木版を使ったトートバッグ作り
インドで職人さんがひとつひとつ作っているウッドブロック(木版)
を使い、自分だけのオリジナルトートバッグを作ります。
デザインを考えながらひとつひとつ手作業で押していくため、
手仕事の面白さを感じられるワークショップです。
版を押した後、カラフルにしたい方は色をつけていくこともできます。
バッグはコットン100%またはリネン100%のどちらかをお選びいただけます。
要予約
所要時間2時間~
料金 3.800円
素材 コットントートバッグ リネントートバッグ
月桃染めのワークショップ
石垣島に自生している月桃という植物を使った
植物染めの体験ワークショップです。
、薪でことこと煮だした染料からは
ポリフェノールによるきれいな赤い染料がとれ
とても濃いきれいなピンク色に染まります。
ストールやTシャツなど染める物はご相談の上決めていきます。
ご自身の服や布のご持参も可能です。
要予約
所要時間2時間~3時間
料金 5.000円
Tシャツに曼荼羅模様を染める
FLOWER OF LIFE という宇宙の源と言われている曼荼羅模様が糊置きされたTシャツを
自由に色付けしていくワークショップです。
模様をどう捉えるかは人それぞれで
糊を水で洗い落とすと十人十色の色とりどりの宇宙が現れます。
お子様でも出来るワークショップです。
ご自身のTシャツに染めたい方は事前にご相談ください。
要予約
所要時間2時間~
素材 コットンTシャツ
料金 4.500円
豆絞り模様の手ぬぐいを染める
日本ではスタンダードな手ぬぐい、豆絞りを手染めします。
豆絞りは夏にぴったりの柄ですのでひとつ持っておくと重宝します。
豆絞りと言っても、こちらは伝統的な絞りではなく、捺染という
技法で染めつけます。市販の豆絞りはほとんど印刷品の為、
お豆が均一に並んでいますが、自分で染めた豆絞りはひとつひとつが
不揃いでとっても味わいがあり、可愛さ倍増ですよ♪
色は8色ほどある中からお選びいただけます。
要事前予約
所要時間 2時間
素材 綿手ぬぐい
料金 3.800円